桜が開花し、場所によっては満開に近くなってますね。
って訳で、本日お休みだった桐野時はとある場所まで行って来ました。
千代田のさくらまつり
カードキャプターさくらとコラボレーションしているヤツです。
場所は九段下駅を少し歩いてから。
九段下に行った事ない私ですが、迷わずに行けました。
予習怠らず。まぁ、いつも通りお仕事中に・・・?
メトロ東西線ってのに初めて乗った。
地下鉄なのに9〜12両くらいあった。(正確には分からない)
隣の駅の「竹橋」ってのが「あぁ、首都高のジャンクションでいつも混む所か」とか思った
普段はバイクで都内を通過する者です。(それでも都内は通らないけど・・・。)
今日辺りで満開に近くなったみたいで、お客さんたくさん。平日なのに。
私は北の丸公園に行く手前で引き返しました・・・混雑は苦手なので。
いやいや、よく考えてみれば引きこもりの私をわざわざ都内まで出して来るんだからある意味すごいと思うんだ。
すごいのはさくらへの愛か、コラボした方か?
桜関係の曲を聴きながら眺めます。
こちらは本当の「桜ソング」・・・割とあります。
さて、メインはカードキャプターさくらの方であります。
千代田観光協会でグッズを売ってるのでそちらへ。
こっちに来るとだいぶすいてます。
入口に、宣伝のさくらの絵があります。
ちなみに、駅降りた時もあった。
駅にあるんだよ!それだけで私は感動した。今までこういうのはなかったよ。
まぁ、駅でその絵をガン見してたのは私くらいですかね?
クリアファイルと桜クッキー購入。
桜クッキーは今食べているんですが、そんなに甘くなく・・・コーヒーに合うよ!
ほんのり桜の風味。
・・・食レポはこんなんでいいですか?
シールがおまけでついていて、これをバイクに貼ろうか考え中。
多分おまけがメインになっている私。
グッズ売り場は1・2人の待ちです。混んでないよ。
購入後、荷物をしまおうとすると、カードキャプターさくら新聞を発見!
公式でありますよね。それの紙バージョン。
今回は第6号・・・と、何故か第1号もある。
無料。コンビニで売ってるAKB新聞みたいに有料ではナイ。
「『さくらちゃん』にあこがれるみんなにー。」
いやいや、そのキャッチコピーはドーナノヨ。